
武道とは「礼儀・礼節」を重んじること
空手を単なる技の習得ではなく、「空手道」を学ぶ場です。
空手の技は、心が伴わなければ凶器にもなりかねません。
だからこそ、明鏡館では、自分自身の心と体を鍛え上げ、最終的には社会のため、人のために貢献できる人間を育てることを目標としています。
4歳のお子さんから稽古に参加できます!

社会に役立つ人間に成長できる
人のために貢献できる人間を育てる。

大きな声で挨拶や返事ができる
子供達に社会性が身に付つくよう促します。

目を見て話を聞くことができる
人格形成に必要な心が育まれる。
教室のご案内

道場紹介
日本空手道濤進会明鏡館についてのご紹介です。
代表・指導者紹介、アクセスなど。

入門案内
日本空手道濤進会明鏡館でおこなわれている稽古の流れについて。体験教室も随時受付中。

クラス紹介
日本空手道濤進会明鏡館では幼年から一般の方まで一緒に稽古をします。審査・時間割について。
道場情報・お問い合わせ
よくあるご質問
よくある質問をまとめてあります。
その他気になることがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
生徒さん・ご両親の声
日本空手道濤進会明鏡館に通っている生徒さんとご両親にアンケートをとってみました。
入門のご参考にしてください。
お問い合わせ
ご質問・体験教室のお申込みはこちらからお願いします。メールフォームのほかにお電話でも受け付けております。